大坂なおみの決勝(インディアンウェルズ)対カサトキナ戦の試合速報と結果!ハイライト動画は?
WTA Premier Mandatory(男子で言うとATP1000シリーズ)のBNPパリバオープン(インディアンウェルズ)の決勝戦、大坂なおみの試合結果をお届けします!☆
大坂なおみ自身初となりツアー勝利をかけた一戦。
これがグランドスラムの次に大きなPremier Mandatoryなんですから凄いことです。
まず気になるのが対戦相手のカサトキナ選手。
どんな選手なのか、紹介していきたいと思います。
Contents
カサトキナはどんな選手?
今大会の第20シードで、世界ランキングは19位と、大坂なおみの44位を大きく上回っています。
しかし、決勝までくるともはやランキングはほとんど参考にならないでしょう。
カサトキナのこれまでの試合結果はこんな感じです。
カサトキナのインディアンウェルズ試合結果
▼1回戦▼
シード選手のため、1回戦は免除▼2回戦▼
カサトキナ 6-2 5-2def K. シニアコバ
▼3回戦▼
カサトキナ 6-4 6-3 S. スティーブンス(13)
▼4回戦▼
カサトキナ 6-4 7-5 C. ウォズニアッキ(2)▼準々決勝▼
カサトキナ 6-0 6-2 A. ケルバー(10)
▼準決勝▼
カサトキナ 4-6 6-4 7-5 V. ウィリアムズ(8)
大坂なおみは世界1位のハレプに勝利しての決勝進出ですが、カサトキナも世界ランキング2位で、今年の全豪オープンを制したウォズニアッキをストレートで下し、元世界ランキング1位のケルバーを圧倒しての勝利。
初めてセットを落としたのは準決勝のV. ウィリアムズ戦で、どちらが勝ってもおかしくない試合でしたね。
準決勝 vsビーナス・ウィリアムス
これを見ていただくと、カサトキナも大坂なおみと同様、かなりパワーショットを持っている選手であることが分かっていただけるかと思います。
サーブはツイスト気味のスピン(バウンド後右へ跳ねる)を打ちますし、高い打点からのフォアハンドが強力です。
さらに、バックハンドからクロスへのドロップショットが絶妙。
女子の選手にとってこれはなかなかキャッチするのは難しいので武器でしょう。
そして相手の揺さぶりに対してものすごく食らいつきますので、長いラリーになりやすいっていうのもありますね。
長いラリーからのドロップショットっていうパターンは結構試合中見られました。
大坂なおみとカサトキナ戦の予想は?
準決勝のハレプ戦と、カサトキナとウィリアムスの準決勝を見る限りでは、個人的に大坂なおみに軍配が上がるかなと思います。
予想は、6-3 2-6 7-5で大坂なおみの勝利
といった感じでしょうか。(個人的に大坂なおみに勝利してほしいっていう願望が結構強いです笑)
今大会どちらも良いテニスをしていますので、予想が非常に難しいところではありますが、多くの日本のテニスファンにとって楽しみな試合になることは間違いないでしょう☆
カサトキナから見た大坂なおみは?
インタビューで、カサトキナ選手は大坂なおみについて以下のように語っています。
ジュニア世代でも彼女と対戦したことはなかった。でも、彼女はとてもいいテニスをしている。いいサービスを持っているし、とてつもないほど成長している
当然警戒しているんですね。大坂なおみ対策として色々コーチ陣と研究していることと思います。
実は、大坂なおみとカサトキナはジュニア時代からの知り合いで、今大会の開催直前には二人で”股抜きショット”を練習するシーンがありました。まさかこの時には二人が決勝で顔を合わせるとは思っていなかったでしょう。
大坂なおみ vs カサトキナの結果は?
試合開始は、日本時間の3/19 3:00開始予定です!
試合結果は、6-3 6-2のストレートで大坂なおみが勝利し、優勝です!!
今回はこのあたりで☆
以上、大坂なおみのインディアンウェルズ決勝の情報をお届けしました!
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。