スタージェット(ディズニー)はいつまで?終了理由と過去の事故も調査!

ディズニーファンにとってかなり悲しいニュースが飛び込んできましたね。
なんと、スタージェットが2017年に終了してしまうのです・・!!
このアトラクション、なんと34年間も続いていたのですね。
昔、子供の頃に旅行かなにかでディズニーにいった人でもこのアトラクションに見覚えのある方は多いでしょう。
ディズニーランドの真ん中に位置している印象が個人的にはあるのですが、どうですかね?
それゆえスタージェットはディズニーランドのランドマークでもあるなーとしみじみ思ったりしてしまいます。
スタージェットは乗車すると時計回りにスピードを上げて回転し、自分で上下のコントロールを行うことで楽しむアトラクションですね。
特別絶叫系というわけでもなく、子供からお年寄りまで楽しむことができたアトラクションです。
今回はスタージェットの終了情報についてお届けしていきたいと思います!
Contents
スタージェットの終了はいつ?
私たちがスタージェットに乗ることができるのは、2017年10月10日までです!!
割りと時間がないと思ってしまうのは自分だけでしょうかw
終了のアナウンスがされたのは2017年7月5日でしたから、およそ3ヶ月しかないということになります。
これは遠方のディズニーファンにはちょっとかわいそうかなと。。
昔からスタージェットに思い入れのある方は絶対終了前に乗っておきたいですもんね!
ちなみに、34年間の間で約5000万人が搭乗したのだそう。
1日あたりにしてみると、約4000人が乗っていた計算になります。
思ったより乗っている人多いですねw
もちろん、人気アトラクションであるスペースマウンテンやスプラッシュマウンテンに比べると劣ります。
スタージェットの終了理由は?
スタージェットの終了が公式にアナウンスされたものの、
なぜ終了するのか
については公表されていません。
なんでなのかなーと思い調査してみたところ、過去に大きな事故を起こしたわけでもないようで、インシデント的な問題から終了となったわけではなさそうですね。
しかしながら、34年間も稼働してきたわけですから、アトラクションの老朽化などは否めないでしょう。
これを改善するためには当然改修費用が必要となってくるわけですが、その費用を使って新しいアトラクションを作ろう!!とすることもできるわけです。
ディズニーランドを運営する会社であるオリエンタルランドは、スタージェットを維持するよりも新しいアトラクションをつくる方針としたのかなというのが、個人的なスタージェットに関する見解ですね。
最後に余談ですが、スタージェットって2人乗りなんですよ。
で、わりかし狭めなんですね。
ということで、初めてデートするカップルの方たちなんかは強制的に体を寄せ合うことになるので、意外とドキドキさせてくれる乗り物だったりするんですw
でも逆に男2人で乗るものではないですかねwww
以上、スタージェットの終了情報をお届けしました!!
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。