江口実沙の全豪オープンテニス2018の試合予定と結果速報!使用ラケットとウェアは?
2018年1月15日から開催される全豪オープンテニスに出場する江口実沙選手についての情報をまとめていきます☆
全豪オープンテニスに出場する選手や詳細な日程については以下の記事でまとめています↓↓
全豪オープンテニス2018の開幕を前に、江口実沙選手は前哨線に出場していますので、その結果をまずはまとめていきます。
Contents
全豪オープン2018前の江口実沙の試合結果は?
前哨線で、ITF Australia 01Aに出場。
予選を突破し、本戦に出場しましたが、M. Bouzkováに1回戦で破れています。
江口実沙の全豪オープン試合予定と結果は?
strong>1回戦は、ノーシードのJ. フェット(クロアチア)です。
両者ノーシード同士なので、初戦突破はどちらにとってもチャンスです。
世界ランキングは、江口実沙選手が455位、J. フェットが103位です。(全豪オープン開始時)
江口実沙選手の方が下ではありますが、相手もそれほどランキングの高い選手ではないのでぜひ初戦突破してほしいですね☆
江口実沙 vs J. フェットは1月15日に行われます!
開始時間は日本時間で14:15スタート予定。(現地時間は16:15)
試合結果は、3-6 2-6のストレートで負けてしまいました。
ちょっとミスが多かったかなーと思い見ていましたが、相当な暑さもあり集中力を維持するのも大変だったと思います。
ぜひ次は全仏で活躍してほしいですね☆
全豪オープンの日本人女子は大坂なおみ選手と奈良くるみ選手が1回戦を残しています。
敗退しての本人のコメント
江口実沙選手は全豪オープン敗退後、ブログにて次のように綴っています。
終了してしまいました。
Jana,Fett(CRO)選手に3−6、2−6。
よい準備ができていただけにがっかりな試合でした。
オーストラリアに来てからずっと感覚の悪かったサーブに自信が持てず力が入ってしまいトスがあがらない。
年末、あんなにサーブ練習したのに。。。サーブでいっぱいいっぱいになってしまって、その後のことを考えることができなくなってしまいました。
動きは昨年よりかなり良くなっているし、ストロークも後半はまあぼちぼち。。。出だしに攻め急ぎすぎてミスを連発してしまったのも痛かったです。後半はしつこくやろうって思いながらやりましたが・・・相手は球際のショットがするどかったのでなかなか決めきれませんでした。
やろうとしていることは間違っていないと思うけどなかなか・・・なかなかうまくはいかないです。
とりあえずしばらくはトスの練習に励むことに決めました。
トスさえ上がればサーブ自体は(本当は)かなりよくなっているので・・・
ただ、数回上げ間違えると怪我前にイップスで全くあがらなくなってしまった時のことが頭をよぎり。。。。サーブがくずれると一気にストロークのリズムもくずれてしまうので、なんとか治したい。
なによりサーブにストレスしか感じないし、サーブさえ普通に打てれば。。。って過去何度思ったかわからない。以前はサーブ自体に自信が無くて打てなることが多かったけど、今はトス。ちゃんと上がりさえすれば打てるのに。
同じ怪我をしたよっしーは勝ってて、それもシード相手に。
きっと周りからみたら比べられることばっかりだと思うけど、
純粋に凄いって思うし、普通に動くまでにここまでかかったわたしからしたら
「わたしも元のレベルに戻れるはず」っていう希望です。話の流れには関係ないですが杉田君の試合もちょーーーすごかったです。
映像を見ながら盛り上がってました。まあよっしーを見てても「わたしはあんなに出来るだろうか」と思うのが本音ですが
昨年より可能性を感じられるのは確かです。もうなんだか何を書いているのかわからなくなってきました。笑
とりあえず今日はグレて夜更かしすることにします。
お酒はないのでやけ酒はできません。おやすみいいいいいいいい
やはり調子はあまり良くなかったのですね。特にサービス。
それでも、全豪オープンの本戦に出場していること自体素晴らしいことなので、堂々と胸を張ってほしいです☆
次の全仏、応援させていただきます!
全豪オープンでの使用ラケットやウェアは?
使用ラケット
江口実沙選手はHEADと契約。
使用ラケットは、ラジカル MPです。
|
着用ウェア
ウェアはelleseと契約。
今回の全豪オープンではきれいなオレンジ色ですね。メリボルン特有の青いコートに合っていますね☆
elleseのホームページをチェックしてみましたが、まだ今回の着用モデルは発売されていないようです(泣)
着用シューズ
シューズはディアドラを使用しています。
III W AG 171506-4891です!
|
今回はこのあたりで☆
以上、全豪オープン2018の江口実沙選手についての情報をお届けしました!
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。